ボタニカル(植物性)シャンプーとして女性に人気爆発中のボタニストシャンプー。
正直、薄毛に悩む我々にはまったく無縁のシャンプーだろう見向きもしませんでした。というか、まず女性用ですし。
ですが、そんなボタニカルからスカルプシャンプーが新発売されたということで、嫁から「どうよ?夫婦で使えるし良くない?」というプレゼンを受けまして。
まぁ使ってみて別に僕がダメでも嫁が最悪使い切ってくれるでしょうし、値段も普段僕が使ってるシャンプーに比べればかなり格安だったので、「まぁそれならいいか」ということでしぶしぶ購入。
楽天でもシャンプー部門堂々のランキング一位商品ということで、気になってる人も多いのではと思いとりあえずレビューしてみます。
まぁ、正直僕的にはまったく期待していないのではじめに言っておきますが、悪口ばっかになっちゃったらゴメンナサイ。
あくまで一個人の意見として参考までにサラッと目を通してもらえればと思います。
この記事の目次
ボタニストスカルプシャンプーの商品スペック
まずはボタニストスカルプシャンプーの価格などざっくりしたスペックです。有名商品なので知ってる人は飛ばしてください。最終的な評価ポイントも先に記しておきます。
商品画像 | ![]() |
---|---|
商品名 | ボタニストスカルプシャンプー |
タイプ | せっけん系+アミノ酸系シャンプー |
製造販売元 | 株式会社I-ne(イーネ)(会社概要:http://i-ne.co.jp/) |
単品価格 | 一本1,512円 |
セット価格 | シャンプー&トリートメントで3,024円 |
用法・容量 | 490ml:2ヵ月目安 |
返金保証 | なし |
働き | 髪のハリコシ、ボリュームアップ、頭皮環境改善、ふけ防止、かゆみ防止、臭い防止 |
総合評価 |
★★★★★(5点満点中3.2点)
|
ボタニストスカルプシャンプー&トリートメントの全成分
次に、ボタニストスカルプシャンプーとトリートメントに配合されている全成分をチェックしてみます。
ほとんどが直物由来の成分で見たところとくにマズイ成分は入っていないようですが、普通のスカルプシャンプーにしてはアロマ成分や香料などが結構含まれているみたいですね。
水、セタノール、グリセリン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ソルビトール、グルタミン酸、オレイルアルコール、PEG-30フィトステロール、ヒマワリ種子油、マカデミアナッツ油、シア脂、ヒアルロン酸Na、加水分解ケラチン(羊毛)、ローズマリー葉水、グリチルリチン酸2K、スギナエキス、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、ローズマリーエキス、クララ根エキス、センキュウ根茎エキス、アンズ種子エキス、カワラヨモギ花エキス、シャクヤク根エキス、エタノール、BG、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料
水、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウロイルアスパラギン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、デシルグルコシド、ポリクオタニウム-10、コカミドMEA、PEG-30フィトステロール、ローズマリー葉水、サトウキビエキス、グリチルリチン酸2K、リンゴ酸、ジステアリン酸PEG-150、エタノール、BG、DPG、EDTA-2Na、塩化Na、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料
ボタニストスカルプシャンプーの特徴3つ!
ボタニカル(植物由来成分)と水で90%以上を構成
これはスカルプシャンプーだけではなく、ボタニストシリーズの一番大きな特徴ですね。水と一部の洗浄成分を除いては、ほぼすべてが植物由来の優しい成分で作られています。なので、肌への刺激が少なく敏感肌でも安心して使えますね。スカルプシャンプーでもこの特徴は健在のようです。
シリコン・ラウレス硫酸Na・ラウリル硫酸Na・合成着色料フリー
もちろんノンシリコンですね。またラウレスやラウリルなど界面活性剤の洗浄成分、着色料なども配合されていません。これも特徴の一つ。界面活性剤はべつに悪いものばかりではなく、泡立ちが良かったり洗浄力を高めてくれるのですが、やはり刺激が強いのでしっかりと洗い流さないと頭皮にも髪にも悪影響を与えてしまいます。
スカルプシャンプーなのに香りにこだわり
ボタニストはダブルフレグランス仕様ということで、香りにもかなりこだわっています。女性人気をかなり意識しているのがこのあたりからわかりますが、洗いたてとその後で2段階で香りがビミョウに変化したりする作りになってます。男性用のスカルプシャンプーには滅多にないところなので、皮脂のニオイが気になる人にはいいかもですね。
ボタニストスカルプシャンプー使い倒してみた!体験レビュー
はい、これです。
見た目はさすがボタニスト。おしゃれなボトルですねー。
普通のボタニストはシャンプー容器は透明だったみたいですが、スカルプシリーズはシャンプーも白ボトルになってるみたいです。まぁどっちでもいいですけど、透明のほうが残りの量とか見やすかったのに、とか思います。
液体は無色透明ですが、かなり香りがあります。
ムスク?っぽい香りですが、それだけじゃなくて色んな香りがまざってる感じですね。今まで使ってきたメンズ用のスカルプシャンプーではない香りなので非常に新鮮です。
泡立ちはそこまで良くもなく、といった感じ。悪いわけではないですが、まぁまぁノンシリコンならこんなところかなという感じですね。
スーッとした刺激や爽快感もまったくなく、使い心地としてはスカルプシャンプーで洗っているという感覚はまったくといっていいほどないです。大丈夫なのだろうか。
すすいだときもそこまでキシキシ感はなく、ちょっとしっとり目な感じがします。うーん、これはどうなんだろう・・。爽快感を求める男性はちょっと物足りなさを感じると思います。
使用感的にもかなり女性向けという感じですね。
さて、次にトリートメント。
見た目はシャンプーとまったく同じ。間違わないようにしないと。
相変わらず香りは強めですね。
でも甘ったるい感じじゃないので、そこまで嫌な感じはしません。
僕は普段はシャンプーしかしない派なので、コンディショナーなんて使ったのたぶん2年ぶりくらいです。まぁ使いながら要らないようならシャンプーだけで行こうと思いますが、とりあえずはじめのレビュー用にということで。
使用感は別に悪くないです。悪くないですが・・僕はなくてもいいなといったところ。
ボタニストスカルプシャンプーを使って感じたデメリット、改善点
ちょっと個人的な感想にはなりますが、実際に使ってみて惜しい所や改善してほしいところがいくつかあったので、まとめておきます。
シャンプーとコンディショナー間違いそうになる
これは見出しそのまんまで、とにかくボトルデザインや色がまったく同じなのでシャンプー出したいのにコンディショナーだしちゃったり、シャンプー終わったのにまたシャンプー出しちゃったり・・。
まあ、よく見たらわかるだろって話ですが、頭洗ってるとき半目だし、視力の悪い僕にしてみたら「もっとわかりやすく作れよ」って思います。
爽快感が欲しい
これは男性目線の話ではありますが、やっぱりスカルプシャンプーって気持ちよさもそれなりに必要だと思うんですよ。とくに夏なんかは爽快感ないと気持ちよさ半減ですよね。
とはいえ、ボタニストのスカルプシャンプーはターゲットとして女性に比重を置いてると思うので、このあたりは仕方がないのかもしれません。使用感が気に入らない男は他あたってくれって感じなんでしょうね。
洗浄力が弱い
決して悪いわけではないと思うのですが、やっぱりこれまで数々のスカルプシャンプーを試してきた僕は、どうしても洗い上がりが弱い気がするんですよね・・。これはサッパリ感という部分にも繋がってくるとは思うのですが、刺激も爽快感もなく、ただ”普通に洗っている”という感覚ですし、保湿力が強いせいか余計にそう感じるのかもしれません。
まぁ、先ほどの話と一緒で女性ユーザー目線で作られてるのでしょう。
ボタニストスカルプシャンプーをオススメできる人、できない人
- 爽快感やサッパリ感を求める人
- 皮脂が多めの男性全般
- 今使っているスカルプシャンプーで満足している人
- 香りつきのシャンプーが苦手な人
- 薄毛や抜け毛に悩んでいる女性
- 乾燥肌で頭皮まで影響が出ている人
- 皮脂のニオイが気になる人
- 格安で刺激の少ないスカルプシャンプーを探している人
ボタニストスカルプシャンプーの総合評価!
総合評価:★★★★★(5点満点中3.2点!)
あくまで僕の個人的な感想ですが、使用感、価格、特徴などを踏まえてもこの程度です。期待しなくて正解だったなーというのが正直なところ。
ただし、これは男性目線の意見なので、女性の方で薄毛や抜け毛を改善したいという人にとっては、スカルプシャンプーとしては値段もお手頃でそこそこイイ線いってるとは思います。
あと、男性でも頭皮が乾燥しすぎて逆に皮脂が多めに出ちゃっているという人。保湿力という面ではスカルプシャンプーの中ではかなり強い方なので、そういった方にも合うのかもしれません。
まとめ
いかがでしょうか?
ちょっと批判っぽくなってしまいましたが、これはあくまで今まで使ってきたスカルプシャンプーと比較してという薄毛男の目線なので、薄毛予防に使いたいという人や、女性の方で抜け毛対策に使いたいという人は普通に使っても大丈夫だと思います。
良く言えば、保湿力が高く、肌に優しく、刺激がない。
悪く言えば、サッパリ感が弱い、物足りない。
こんなところでしょうか。
僕のシャンプーに対する基本的な考えとしては「スカルプ(頭皮用)シャンプーであれば何でもOK」なのですが、やはりボタニストは女性向けに作られているという感じで、皮脂の多い男性にはあまり向いていないのではという感じです。
それでも、とにかく人気も高いですし、男女兼用で使えるのでコスパを考えるとかなり優秀な気はします。一度使ってみたい人は試してみてもOKだとは思いますよ。
ちなみに、兼用で嫁も使ってますが、嫁はかなり気に入っているようです。洗い上がりもいいし、香りも好きみたい。やっぱり女性からの支持は本物みたいですね。
抜け毛、薄毛どうしよう…という方はこちらもチェック!
「…ないの?もっと良いシャンプーなんかないの!?」
という人は、こちらもチェックしてみてください^^
「シャンプーだけじゃ不安…もっとガッツリ対策したい!」
という人は、こちらもチェックしてみてください^^