塗ミノキとミノタブ、どっちが効く?ミノキシジルをタイプ別比較!

AGA治療の王道とも言えるミノキシジル

毛母細胞を活発化させる作用があるので、
発毛・育毛に強力な効果があります。

フィナステリドと併用して使用するのが一般的ですね。

im026

しかし、売られている商品も種類が多いうえに、
タイプ的にも次の2種類のミノキシジルがあります。

  • 外用薬として頭皮に塗るミノキシジル(通称:塗ミノキ)
  • 内服薬として飲むタイプのミノキシジルタブレット(通称:ミノタブ)

 

まずこの2タイプのうち、どっちが効くの?っていうのもありますし、
商品によって2.5mg、5mg、10mgなどなど配合量も違うので、
結局どれから始めるのがいいのかわからない!って人も多いと思うんですよね。

そこで、それぞれタイプ別に商品をまとめたものと、
どちらがオススメか?というところを
今回お話していきたいと思います。

外用薬タイプのミノキシジル商品まとめ

まずは外用薬タイプのミノキシジル、通称「塗ミノキ」です。

濃度の高いものほど効果も高いと考えてください。

リアップEX

 

ロゲイン5%

 

カークランド5%

 

[NR-08]ミノキシジル7%

カークランドはロゲインのジェネリック医薬品として、低価格で人気があるので知っている人も多いのではないでしょうか。それよりも濃度の高いものも個人輸入代行で手に入れることが可能ですが、ミノキシジルを初めて使うという人は、副作用も心配だと思うので濃度の比較的低いものから始める方がいいと思います。

内服薬タイプのミノキシジル商品まとめ

次に、服用するタイプのミノキシジルタブレット、通称「ミノタブ」です。

こちらも濃度で何種類かあります。

ちなみに僕が今飲んでいるのはミノタブ5mg。

体に合ってるのか順調に回復してからも現状を保ってます。

市販のミノキシジル「リアップ」でも効果はある?

日本では市販されているミノキシジルとしては
大正製薬のリアップが有名ですが、
正直僕的にはほとんど効果はありませんでした。

それもそのはずで、
リアップってミノキシジル1%なんですよね。
(最近の新しいリアップEXは5%みたいですが)

安全面に配慮しすぎて、逆に効果が弱すぎるんです。

このあたりはある意味しょうがないかもですね。
安全面を重視しすぎた日本っぽさが裏目に出てるというか。

まぁ気になるなら使ってみるのもいいと思いますが、僕的にはやはり
はじめからもう少し濃いめのものから始めた方が早いと思いますね。

また、とくに生え際やМ字には効きにくいという説もあります。

外用薬タイプと服用タイプ、効果が高いのはどっちのミノキ?

塗ミノキとミノタブ、効果がより得やすいと言われるのはやはり
服用するタイプのミノタブです。

もう今のところこれに勝る「毛生え薬」はないですね。

といえは、ミノタブも即効性があるわけではないので、
最低でも4ヶ月~半年は使ってみなければ効果は出にくいです。

外用薬タイプと服用タイプ、副作用が現れやすいのはどっちのミノキ?

効果が強い分、やはり副作用も
服用タイプのミノタブの方が出やすいと言えます。

僕も初めて服用し始めたときは、
むくみや動悸など副作用が現れました。

僕の場合ははじめに強いミノタブ(10mg)を飲み過ぎたのかもしれません…。

 

なので、2.5mgとか5mgとかから始めれば
副作用も軽減できると思います。

そこまでシリアスに考え込むほどの副作用ではないですが、
心配な方は外用薬タイプの塗ミノキから始めてもいいと思います。

外用薬タイプと服用タイプ、どっちのミノキシジルがオススメ?

どちらにも一長一短あるのですが、
僕としてはやはり自分が使っているので
服用するタイプのミノタブが一番いいかなと思ってます。

薄毛改善のことだけを考えると
やはり効果の高いタブレットタイプが一番ですね。

ただやはり、まったくAGA治療薬を使うのが初めての人
副作用がとにかく心配な人とかは、塗ミノキから始めて
徐々に慣れてきてからミノタブに移行する形でもいいと思います。

本日のまとめ

  • 効果がより高いのは内服薬のミノキシジルタブレット
  • 副作用の影響が出やすいのもミノキシジルタブレット
  • 初心者は濃度の低いものから始めるのがおすすめ

 

あと、皮膚の弱い人は塗るタイプのミノキシジルを使うと、頭皮が荒れて痒みやフケが出たりすることがあるので、心配な人はそういう意味でも服用タイプにした方がいいかもしれないですね。

ミノタブを検討されている方はこちらの記事も参考にしてみてください。

ミノタブ5mgとミノタブ10mg、どっちがおすすめ?【失敗談あり】

心配な人はAGAクリニックに相談するのもアリ

AGA治療薬を個人輸入代行で購入するのは自己責任なのである程度覚悟は必要ですが、副作用が出たらとりあえず使うのをやめれば症状は治まると思うので、そこまで心配することもないと思います。

もしそれでも心配な方は、AGAクリニックに通って専門医に処方してもらうのが一番安心ですね。もし副作用などが出てもいつでも相談できるのでそういった意味でも心強いです。

ちなみに、僕も昔通っていたAGAクリニック「ヘアメディカル」の体験談&評価レビュー記事もあるので参考にしていただければと思います^^

kotetsu

 

目的別!特集ページ

薄毛の悩みといっても、個々人で様々な思いがあると思います。それぞれに合った目的別・悩み別特集で、あなたが知りたい情報をクリックし薄毛対策に役立てていただければと思います。

これって薄毛? AGA進行度をチェックしたい人へ 現状維持したい、将来のため予防したい人へ まず予算と相談しながら対策を考えたい人へ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

副作用リスクが怖い、安全に育毛対策したい人へ 専門医のもと病院で薄毛治療に取り組みたい人へ もうダメだ…何をしても回復せず絶望している人へ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

 

アイテム別!特集ページ

薄毛対策の基本は、血行促進、栄養補給、DHT(ジヒドロテストステロン)抑制、この3つです。ここでは、それらを外側と内側両方からそれぞれアプローチできる育毛アイテムをテーマ別にランキングでご紹介します。あなたが探しているアイテムをクリックしてください。

育毛シャンプー 育毛剤 育毛サプリ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

フィナステリド ミノキシジル(外用薬) ミノキシジル(経口薬)

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

あわせて読みたい記事カテゴリ別一覧

コメントを残す