>>フィナステリド100錠 + ミノキシジル5mg100錠
今回は、いつも僕が輸入代行のオオサカ堂で購入しているフィンペシアとミノキシジルタブレットのセットが久しぶりに届いたので、その様子をシェアできればと思います。
だいたいいつも僕は100錠のセットを買ってるんですけど、3ヶ月以上はもつので購入するペースもそれくらいです。
年で言うと、3回か4回ですね。
個人輸入代行の業者の中でもなぜ僕がオオサカ堂を利用してるかっていうのは、こちらでも詳しく話していますが、まぁ安心感ってのが一番の理由ですかね。
正直他の業者はあんまり使いたくないです。
オオサカ堂は輸入代行の最大手だし値段も安いし、粗悪なものは扱ってないので僕は信頼してます。
で、今回なぜこんなありきたりなレビュー記事を作ろうかと思ったのかというと、単純にですね、初めて利用する人のためです。
輸入代行って初めて利用するとき、普通の楽天とかAmazonとかの通販よりもちょっとハードルが高く感じる人もいると思うので、こんな感じでAGA治療薬が自宅に届きますよーってのを知ってもらえれば一歩踏み出しやすいかなと思いました。
まぁ何となくでいいので雰囲気だけでも伝わればと思います^^
この記事の目次
フィンペシアとミノタブが自宅に届きました
(※個人情報的なところは画像加工させてもらってます)
こんな小さい感じで届きます。
大きさ的には、文庫本の小説2冊分くらいですかね。
シンガポールから送られてきているみたいですが、ちなみにフィンペシアはインド製、ミノキシジルタブレットの方はタイ製です。
箱を開けるとこんな感じ。
フィンペシアとミノタブとクッションの発砲スチロールがコロコロと。
発砲スチロールかなり少な目なのがいつもちょっと気になりますが。
オオサカ堂で通販購入したフィンペシア1mg
これがプロペシアのジェネリック医薬品、フィンペシアです。
これはキノリンイエローフリーの新タイプですね。
キノリンイエローっていうのは着色料として使われる成分で、実は一昔前に「発がん性がある」として危険視されました。
まぁ実際のところは医学的にも解明されていないようなので、ただの嘘か都市伝説的な扱いになっているようですが、
健康志向が世界中で強まりつつある流れからか、まぁなるべく不要なものは使わないでおこうという風潮のようです。
これが昔はフィンペシアにも配合されていましたが、最近ではキノリンイエローを配合していないタイプが一般的ですね。
箱を開けると錠剤がズラリ。
10錠で一括りになってるのが10個。
1日1回、1錠だけ飲むので、100日分(3ヶ月ちょっと)ですね。
錠剤の大きさも極小なので飲みやすいです。
オオサカ堂で通販購入したミノタブ5mg
そしてこちらがミノキシジルタブレット、略してミノタブ。
箱を開けると中はこんな感じ。
説明書のようなものが入ってますが、英語なのでサッパリです。
僕はオオサカ堂を利用し始めた当初、今より濃度の高いミノキシジルタブレット10mgを買ってたんですね。
ただ、プロフィールにも詳しく書いてますのでここでは割愛させていただきますが、副作用の影響で濃度の低い5mgに途中で切り替えました。
そこからはとくに困るような副作用もなく髪の順調に生えてきたのでこの5mgをずっと愛用してます。
こちらも100錠入ってるので、1日1回、1錠だけ飲みます。
フィンペシアと同じく100日分(3ヶ月ちょっと)ですね。
僕が買ってるのはミノタブの5mgなので錠剤に「5」と刻印されてあります。
フィンペシア&ミノタブの保存方法は?
僕はいつも毎朝歯磨き後に服用するようにしているので、忘れないように洗面所の棚に置いてます。
直射日光が当たらないところであれば大丈夫です。
このあたりは普通の薬と同じ感じで取り扱ってますね。
フィンペシアとミノタブの注意点
フィンペシアとミノタブを使う上で注意することは次の2つです。
- 毎日忘れずに服用し続けること
- 服用量を必ず守ること
用法容量を守って毎日飲み続けること!
これは大事ですよ!
例えば、「昨日飲むの忘れたから今日は昨日の分も含めて2錠飲もう」とかはやっちゃダメですからね。
1日1回1錠、これは必ずです。
本日のまとめ
いかがでしたでしょうか?
レビューが下手くそで申し訳ないのですが、なんとなく雰囲気は伝わったかなと思います^^;
僕は数年前からずっとこんな感じでオオサカ堂から輸入代行でAGA治療薬を通販購入して飲んでます。
おかげさまでハゲも克服できたし今もフサフサを保ててるので満足してますが、いずれはAGA治療薬に頼らない生活もしてみたいのでそのためには出来る限りの努力はしないと…ですね。
とりあえずオオサカ堂など輸入代行を使うのを躊躇している人の参考にちょっとでもなればと思います^^
もしそれでもやっぱり不安だという人はAGAクリニックで治療薬を処方してもらうしかありませんが、まぁそれもコストはかかりますが安心は安心ですね。
通う手間やコスト面を考えれば輸入代行で通販した方が断然楽だし安いわけですが、購入する場合は自己責任で利用しましょう。
100日分で6,000円程度なので、月に換算するとだいたい2,000円くらいです。
めちゃくちゃ安いっす^^
※追記 2019年2月1日更新
同じくフィナステリドとミノタブのセットならこっちの最新セットがおすすめ。
中身は同じで価格は抑えられます。私もこっちに切り替えました。