若いのにシャンプー時に大量の抜け毛!こんなに抜けて大丈夫なの?

先日、読者さんからこんな質問を受けました。

読者さんからの質問

シャンプーすると抜け毛がひどいです。
はっきりと本数はわかりませんが、最近排水溝のところに大量に髪の毛がたまります。

このまま薄くなっていかないか不安です。

今21歳なのですが、これはハゲはじめている証拠なのでしょうか?
ちなみにシャンプーはラックスを使ってます。

シャンプー時の大量の抜け毛に悩んでいるといった相談です。

これは結構勘違いしている人も多いので、
ここでちょっと詳しく解説していきますね。

im055

抜け毛量は一日100本以内ならセーフ!

まず、なぜか抜け毛がダメだと思っている人が多いですが、
抜け毛自体はごく自然な現象なので、問題ないです。

ようは量の問題なんですね。

 

通常、人間は一日で50本~100本程度
髪の毛が抜けると言われています。

これは、成長期にあった髪の毛が休止期に入り、
次の新生毛に生え変わるという現象です。

 

「一日に100本」と聞くと
めちゃくちゃ多いように感じる人もいると思いますが、
人間の髪の毛ってだいたい平均で約100,000本あると言われます。

個人差はありますが、多い人で150,000本程度、
少ない人で60,000万程度あるんですね。

全体から見れば一日の抜け毛量なんて、ほんの0.1%に過ぎません。

 

しかも、冷静に考えてみてください。

言ってしまえば、100本抜けたとして
100本新しく生えてくれば何の問題もないわけです。

抜ける毛ばかりに注目していると
無駄にストレスがたまったり不安になったりすると思うので、
こういうプラス思考も大事ですよ^^

b89383a31dfc9566087acfecbf6c0516_m

ただし、AGA(男性型脱毛症)を発症すると、
この抜け毛量が平均の100本を超えてきます。

ちなみに僕の場合、数えてみると
一日に200本近く抜けた日もありました(゚д゚)!…。

この原因は、ようは成長期のはずの髪の毛まで、
DHTの影響で休止期に入ってしまい途中で抜け落ちてしまうからなんですね。

これはハッキリいって対策が必要です。

  • 一日100本以内ならセーフ
  • 連日100本を超えるようなら要注意

まずは一日の抜け毛をできるだけ採取して、この見極めをしましょう。

シャンプーは頭皮用シャンプーを使うべし

100本以内だけど、それでも抜け毛が心配な方は、
抜け毛予防に育毛シャンプーを使うといいと思います。

今回の質問者さんはシャンプーはラックスを使っているということでしたが、
抜け毛予防の視点から考えるとあんまり良くはないです。

やっぱり頭皮用のシャンプー、
いわゆるスカルプシャンプーを使うのが基本ですね。

 

「じゃあどのスカルプシャンプーがいいの?」

って話ですが、基本的にはスカルプシャンプーならば
何でもOKというのが僕の考えです。

参考までにこちらの記事もチェックしてみてください。

シャンプー選びのコツを解説!

若いうちからの予防対策は効果絶大!

先ほども言いましたが万が一、毎日のように
一日100本以上抜けるのであれば、それは要注意です。

いくらまだ20代で若いからといっても、ハゲるときはハゲる。
思春期以降ならAGA(男性型脱毛症)になる可能性は全然あります。

がその生き証人(゚д゚)!

 

でも、逆に今の段階(抜け毛が多い)で早めに気付いたということは、
それだけでラッキーというか、かなり幸運でもあります。

なぜなら、AGA(男性型脱毛症)は治療よりも予防の方が
はるかに手間がかからず回復する可能性も高いから。

 

早めに予防しておけば20の労力やお金で済んだものを、
ハゲてから治療しようとすれば80も90も労力やお金がかかるわけです。

なので、早期発見できた幸運な人は
できるだけ今のうちから予防対策することをオススメします。

 

こちらの記事で若いうちからできるAGA予防対策をまとめてますので
ぜひチェックしてみてください。

若ハゲに効果的な増毛法5つ!

 

また、もう予防どころじゃなくかなり進行してしまっているという人は、
僕が実践して成果をあげたこちらの本格的に予防&治療法を参考にしてみてください。

ハゲ克服の最強治療セット

目的別!特集ページ

薄毛の悩みといっても、個々人で様々な思いがあると思います。それぞれに合った目的別・悩み別特集で、あなたが知りたい情報をクリックし薄毛対策に役立てていただければと思います。

これって薄毛? AGA進行度をチェックしたい人へ 現状維持したい、将来のため予防したい人へ まず予算と相談しながら対策を考えたい人へ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

副作用リスクが怖い、安全に育毛対策したい人へ 専門医のもと病院で薄毛治療に取り組みたい人へ もうダメだ…何をしても回復せず絶望している人へ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

 

アイテム別!特集ページ

薄毛対策の基本は、血行促進、栄養補給、DHT(ジヒドロテストステロン)抑制、この3つです。ここでは、それらを外側と内側両方からそれぞれアプローチできる育毛アイテムをテーマ別にランキングでご紹介します。あなたが探しているアイテムをクリックしてください。

育毛シャンプー 育毛剤 育毛サプリ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

フィナステリド ミノキシジル(外用薬) ミノキシジル(経口薬)

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

あわせて読みたい記事カテゴリ別一覧

コメントを残す