- フィンペシア(プロペシア)の飲むタイミングはいつがベスト?
- 一日何回?何錠飲めばいいの?
たま~に似たような質問をいただくのですが、
フィナステリド錠についてこういった疑問に思ってる方が結構多いようです。
なので、今回はAGA治療薬の定番プロペシアのジュネリック医薬品である
「フィンペシア」の用法容量について簡単にまとめてみました。
フィンペシアの服用量は?
基本的にはプロペシアとまったく同じです。
一日1錠、24時間おきに飲むのがベスト。
なので、だいたい毎日1錠だけ飲んでいくって感じですね。
ただ、プロペシアでもそうですが
フィナステリド錠には種類がいくつかあって、
0.5mgとか1mgとか濃度が違う製品があります。
基本的には一日1錠で続けていって様子をみればいいですが、
1回の摂取量は最大で1mgまでにしておいた方がいいです。
0.5mgを飲んでる人は、とりあえずは1日1錠で経過をみながら、
あまり効果がなさそうならそれから量を増やすなり1mgに変えるなり
するのがいいんじゃないかと思います。
ちなみにプロペシアの説明書にもこのように書いてあります↓
で、青色ペンで塗ってるところを
見てもらえればわかると思いますが、
ここに書いてある通りで
多く飲んだからといって効果が増幅するわけでもありません。
あと、注意点としては
「昨日飲み忘れたから今日は2錠飲んどこ」とかもやめましょう。
これをやっても意味ないですし、
むしろ毎日必ず忘れずに飲めるようにする工夫を考えましょう。
コツコツ継続させることが何よりも大事なので。
フィンペシアの飲むタイミングはいつがベスト?
飲むタイミングですが、
これも基本的にはとくに決まってません。
好きなときに飲んだらいいです。
ただ、これもよく言われるのですが
「飲み忘れを防ぐために毎日同じ時間に飲むようにするといい」ですね。
ようするに、生活の一部になるくらい
習慣化させちゃいましょうってことです。
僕も昔は夜寝る前に飲むようにしてましたが、
お酒を飲んで帰ってきたときなんかはベロベロで飲み忘れることが多々あったので、
今は朝起きて、うがいして、そのあとすぐ飲むように習慣化しています。
忘れないように洗面所にフィンペシア置いてます。
あと、朝飲むことをおすすめするのは
じつはもう一つ理由があってですね。
フィナステリドは肝臓で代謝が行なわれ
血液中に運ばれていくものなので、
肝臓が休んでいる睡眠中よりも、肝臓がこれから活発に活動しだす
朝の時間帯に飲むほうが効果的なのでは・・・と思ってます。
まぁ、これはあくまで僕の推測で
医学的な根拠とかはまったくないですし取説にも記述はないので
適当に流してもらっていいですが、
僕はできるだけフィナステリドの効果を
最大限にゲットしたいのでそうしてますって話です。
参考までに。
フィンペシアの注意点!禁止事項
これもフィナステリドの効果効能で詳しく書いてるので
詳細はそちらを見てもらえれわかりますが、
未成年者の使用、女性の使用はNGです。
とくに妊娠中の女性は、お腹の中の赤ちゃんが男の子だった場合は
その子に影響が及ぶ可能性があるので絶対に飲まないように。
また、皮膚からもフィナステリドの成分が
吸収される可能性もあるので触るのもダメです。
妊婦さんは飲まない、触らない。
これが鉄則です。
未成年の男性の場合は、
これは明確な被害があるわけではないと思いますが、
実験データがないので万が一飲んで何かあっても
保証できませんよってだけのことだと思います。
まぁいちおう本当に何かあったとき困るので、
20歳になってから飲むようにしましょうね。
本日のまとめ
- フィンペシアは1日1錠(1mg)、24時間おきに飲む
- たくさん飲んだからといって効果が増幅するわけではない
- 飲むタイミングに決まりはないが、個人的には朝がおすすめ
- 未成年、女性はNG(とくに妊婦さんは要注意)
はじめは毎日飲むのを忘れたり面倒になったりすると思いますが、
慣れてきて習慣化してしまえばもう生活の一部になります^^
用法容量を守ってコツコツ継続させるのがカギ。
人によって生活リズムは違うと思うので、
ぜひ自分に合った時間帯を決めて習慣化させていきましょう!