ミノタブをやめて一ヶ月経過・・・リバウンドや多毛症の状況報告

im100

前回、ミノタブの使用中止についてお話したときから、
もうそろそろ1ヶ月が経とうとしています。

とりあえず一区切りということで、
実際に一か月間やめてみた感想をちょっとご報告。

僕がミノタブの使用を中止したきっかけ

前回の記事と重複しますが、そもそも
僕が止めてみようと思った経緯というかきっかけは、
読者さんからの質問のなかで、

「フィナステリドやミノタブの使用をやめたい」
「薄毛のリバウンドはあるのか?」
「やめるなら順番的にどちらからやめるべきか?」

というようなご相談が結構あって、

「それならまずはミノタブから止めるか量を減らしたほうがいいですよー」

ということを言ってたわけです。

 

でも、実際に僕も髪は回復したものの
リバウンドが怖くてやめれてなかったので、

とりあえずは人に言う前に
自分でも試してみようと思ったことがきっかけです|д゚)

とくにミノタブやフィナスの副作用に悩まされていたわけでもなく、
ただ単に「どうなるんだろ?」という実験を始めたんですよね。

ミノキシジルタブレット、止めたらどうなる??

で、検証前に僕が立てた仮説はこうです。

  • 仮説1 ミノタブを止めると髪のコシがなくなる(軟毛化が進行する)?
  • 仮説2 ミノタブを止めると抜け毛が増える?
  • 仮説3 ミノタブを止めると副作用の多毛症もなくなる?

大まかにこの3つに対して感じた感想を書いていきますね。

 

ミノタブを止めると髪のコシがなくなる(軟毛化が進行する)?

IMG_2725

これに関しては、今のところほぼ変化はないです。

まだ止めて一ヶ月なのでこれまでのミノタブ効果が持続しているのか、
まだ止めた反動があらわれていないだけなのかはわかりませんが、
今のところは以前と変わらず髪はしっかり根本を保ってます。

あと可能性としては、
もしかしたらキャピキシル育毛剤が効いてるのかもしれません。

ミノタブを止めた現在の僕の治療内容はこうです。

  • フィンペシア(フィナステリド)
  • フィンジア(キャピキシル育毛剤)
  • ボストン育毛サプリ
  • マルチビタミンサプリ

 

フィンジアに含まれるキャピキシルとピディオキシジルは
どちらもミノキシジルと似たような効果効能があるので、

もしかするとフィンジアがミノタブの代わりに
なってくれているような状況なのかなと。

まぁハッキリとしたことはわかりませんが、
これでフィンジアも止めてみて薄毛リバウンドを起こすようなら
その可能性は高いと考えていいと思います。

 

ミノタブを止めると抜け毛が増える?

IMG_2727

これは予想通り、抜け毛は増えてません。
以前と変わらずだいたい一日70~80本程度です。

 

たぶんミノタブじゃなくてフィナステリドを止めたら
抜け毛は増えると僕は予想してます。

ミノタブは積極的に発毛育毛を促進するための薬ですが、
フィナスは最低限の薄毛の進行を食い止める役割なので、

とりあえず最低ラインの維持は
フィナスで出来ている状況だと思うんですよね。

 

まぁ今飲んでる育毛サプリにも、ノコギリヤシなど
5αリダクターゼを阻害してくれる成分が入っていて
フィナスと似たような効果はあると言われてるので、

もしかするとフィンペシアを止めても育毛サプリだけで
現状を維持できる可能性はありますが・・・。

 

ミノタブをフィンペシアを両方同時にやめるのは
さすがに正直まだちょっと怖いので(; ・`д・´)

申し訳ないですがこの検証はもうちょっと先になりそうです。

 

ミノタブを止めると副作用の多毛症もなくなる?

これはよく言われますよね。

ミノタブを飲んで、副作用の「多毛症」で
髭が濃くなったり体毛が濃くなってそれが嫌で
ミノタブを飲むのを止める人がけっこういるみたいです。

 

で、服用をやめると多毛症もおさまるのか?という話ですが。

僕ももともと体毛やヒゲは薄いほうではありますが、
ミノタブを飲み始めてから若干は濃くなったような気もしてます。

たぶん第三者から見たら言われなきゃわからない程度なので
僕自身も気にもしていませんでしたが、

念のためこれも本当なのか検証してみようと思ってました。

 

で、一ヶ月止めてみての感想ですが、
これもほぼ変化はまだない・・・と思います。

一番体毛が濃いスネ毛を見比べても・・・

IMG_2547

↑ミノタブを飲んでる時

 

IMG_2733

↑今のすね毛

 

ちょっと写真が悪いというか、
角度や光の当たり具体で薄くなってるようにも見えますが
実際はほとんど変わってません。

まぁこれももう少し様子を見ないとわからないのかもしれませんね。
とりあえずこのまま継続して見ていこうと思います。

 

本日のまとめ

ん~、たいした変化もなくて
あまり派手にお伝えできるような内容でもないのが残念ですが、
正直リバウンドしてないという面では個人的には嬉しいです|д゚)

地味ですが。

たぶんリバウンドしてきたら怖くなって
またミノタブに手を出すことになるとは思いますが、

もしかしたらこのままミノタブから卒業できるのでは!?
という期待は若干ありますねー。

 

でも記事中にもお話しましたが、
フィンジアがミノタブの代わりになってる可能性ですよね。

もしそうならめちゃくちゃすごいし嬉しいことなのですが、
できればコレもなしでリバウンドしないのがやっぱり一番です。

でもこれ、もしフィンジアやめてリバウンドしだしたら
キャピキシル育毛剤の効果凄すぎるだろって話ですよね。

まぁ経過を見ながらできそうならやってみます。

 

とりあえずミノタブはこのまま止めていくので、
変化や気づいたことなどまた追記で書いていくので
興味のある方はまたチェックしてみてください。

よろしくお願いします。

ミノキシジルタブレット5mg ミノキシジルタブレット10mg

 

◆どうしても副作用のリスクを避けたい人へ

どうしても副作用のリスクを避けたいという人は、ミノキシジルの代わりにキャピキシル系の育毛剤を使うのもアリ。

こちらもミノキシジルと同じく、3~4ヶ月以上は継続しないと効果は出にくいですが、安全面対効果を考えると非常に心強いアイテムです。できればプロペシアなどフィナステリドと併用するのがおすすめ!

僕もいくつか使用して良かったものを紹介してるので、ぜひ参考にしていただければと思います。

ls52

sikumou2png

副作用なし!キャピキシル育毛剤ランキング

 

 

目的別!特集ページ

薄毛の悩みといっても、個々人で様々な思いがあると思います。それぞれに合った目的別・悩み別特集で、あなたが知りたい情報をクリックし薄毛対策に役立てていただければと思います。

これって薄毛? AGA進行度をチェックしたい人へ 現状維持したい、将来のため予防したい人へ まず予算と相談しながら対策を考えたい人へ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

副作用リスクが怖い、安全に育毛対策したい人へ 専門医のもと病院で薄毛治療に取り組みたい人へ もうダメだ…何をしても回復せず絶望している人へ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

 

アイテム別!特集ページ

薄毛対策の基本は、血行促進、栄養補給、DHT(ジヒドロテストステロン)抑制、この3つです。ここでは、それらを外側と内側両方からそれぞれアプローチできる育毛アイテムをテーマ別にランキングでご紹介します。あなたが探しているアイテムをクリックしてください。

育毛シャンプー 育毛剤 育毛サプリ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

フィナステリド ミノキシジル(外用薬) ミノキシジル(経口薬)

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

あわせて読みたい記事カテゴリ別一覧

コメントを残す