なぜ安い?他の育毛剤に比べフィンジアが低価格な理由とは…

im108

 

フィンジアの価格について。

先日読者さんからこんなメールをいただきました。

読者さんからの相談メール

個人的にはフィンジアをちょっと疑っているというか、
本当に効くのかな?と思ってます・・。

今発売されているキャピキシル配合育毛剤のなかだと
キャピキシルもピディオキシジルも一番配合量が多いのに、
なぜ値段が他のものに比べて安いのでしょう?

さすがに成分の配合率に嘘はないとは思いますが、
もしかしたら原料成分の品質が悪いとか、
そういうことは考えられないのでしょうか?

 

たしかに、これは僕もちょっと疑問には思ってたんですよね。

フィンジアって、

キャピキシル5%・・・業界最高濃度。
ディオキシジル2%・・・業界最高濃度。
価格・・・業界最安値(!?)

たしかに「?」ってなりますよね。

なぜ育毛成分が業界最高濃度なのに、一番安いのか。

 

個人的には購入したときに他の育毛剤みたいに
ごちゃごちゃと特典がついてないからそういうところで
コストカットしてるのかなぁーと納得していました。

 

ですが、そこまで深く考えてなかったことと
僕も真相を知りたくなったこともあり、

せっかくなのでこの機会に
フィンジアに直接電話して聞いてみました。

「なぜ安い?」フィンジアに直接聞いてみた

denwa

 

電話すると、オペレーターの女性の方が回答してくださりました。

フィンジアって、ボストンとかDeeperとか、他のキャピキシル系の育毛剤より値段が一回り安いと思うんですけど、これは何でですか?

そうですね。他社商品の価格に関しては、それぞれの価格設定等もあると思いますので正確なご返答はできませんが、弊社のフィンジアについては、独自に研究を重ねて育毛をサポートするための黄金比で配合バランスを決めているので、自信をもってオススメしている商品ではあるのですが、商品価格が高くなってしまうと、どうしてもお客様にとってはなかなか手が届きにくい商品になってしまうということで、できるだけ多くのお客様に使ってもらえるように、成分配合だけでなく商品価格も検討を重ねた結果、現在のこの価格に設定させていただいております。

 

若干違うかもしれませんが、たしかこんな感じの返答でした。

 

要するに、

価格を安めに設定することでできるだけハードルを低くして、
たくさんの人に使ってもらった方が利益が上がると考えて、
頑張って低めに設定しているというようなことだと思います。

 

なるほど。

まぁ向こうも商売ですから、
他社との差別化は考えるのは必然ですよね。

 

ついでに、失礼とは思いましたが
せっかくなので思い切ってコチラも聞いてみました。

キャピキシルとかピディオキシジルとか、そういった配合成分が品質的に良くないとか、他社より安価なものを使っているとか、そういうことではないわけですよね?

もちろんです。キャピキシル成分に品質やランクのような優劣はありません。フィンジアに使用されているキャピキシルと、他社商品に使用されているキャピキシルは同じです。

商品販売ページにも『in-cosmeticu BRONZE CAPIXYL』という丸いマークが記載されていますが、これは2011年に開かれた世界最大級の美容成分展示会でブロンズに輝いたキャピキシル成分が3%以上配合されているものを証明したマークです。他社商品にも同じマークが記載されていると思いますが、どちらもまったく同じでキャピキシル成分を推奨濃度以上の5%配合しているという表示ですね。

 

やはり成分的な品質や優劣といったものはないみたいです。

気になったので一応聞いてみました。失礼|д゚)

本日のまとめ

  • フィンジアが安いのは企業努力によるもの
  • キャピキシル成分に品質的な優劣はなく、どれも全く同じ

 

ということでした。

 

まぁまとめると、ライバル育毛剤に勝つために
成分だけじゃなくて価格でも勝負しているということのようです。

もし本当に成分的に成分的にも問題なく、
値段だけがただただ安いとなると、

僕らにとってはハッキリ言ってメリットしかないですよね。

 

フィンジアに追随する形でこのまま価格競争になったら
どんどん相場も安くなっていくと思いますし、

キャピキシル育毛剤が5,000円で!
みたいな時が来るかもしれません。

 

とはいえ、
そうなると粗悪な安いだけの偽物とかもいっぱい出てきそうで
それはそれでちょっと見分けが付かなくなるのが心配ですが。

 

まぁ、今のところはフィンジアがキャピキシル系では
成分的にも配合量は一番多いですし、

値段的にも最安値ということで
買うならコレが一番お買い得かなとは思います。

 

管理人のフィンジア使用レビュー(※3月追記あり)

 

個人的にはミノタブの代わりにフィンジアを使い始めて、
効果もそれなりに実感してます。

 

 

目的別!特集ページ

薄毛の悩みといっても、個々人で様々な思いがあると思います。それぞれに合った目的別・悩み別特集で、あなたが知りたい情報をクリックし薄毛対策に役立てていただければと思います。

これって薄毛? AGA進行度をチェックしたい人へ 現状維持したい、将来のため予防したい人へ まず予算と相談しながら対策を考えたい人へ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

副作用リスクが怖い、安全に育毛対策したい人へ 専門医のもと病院で薄毛治療に取り組みたい人へ もうダメだ…何をしても回復せず絶望している人へ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

 

アイテム別!特集ページ

薄毛対策の基本は、血行促進、栄養補給、DHT(ジヒドロテストステロン)抑制、この3つです。ここでは、それらを外側と内側両方からそれぞれアプローチできる育毛アイテムをテーマ別にランキングでご紹介します。あなたが探しているアイテムをクリックしてください。

育毛シャンプー 育毛剤 育毛サプリ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

フィナステリド ミノキシジル(外用薬) ミノキシジル(経口薬)

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

あわせて読みたい記事カテゴリ別一覧

コメントを残す