若ハゲ治療はちゃんと病院に行くべき?治療費はいくらくらい?

im111

今や病院でも薄毛外来があるところもあり、
AGA専門のクリニックなども増えてきました。

薄毛はしっかり病気と捉えて、
本格的に治療したいと考える人が増えてきたわけですが、
なかなかそういった一歩を踏み出せない人が多いのも現状です。

 

たしかに、
右も左もわからないまま病院やクリニックに行くのって、
単純に恐いですよね。

何されるかわかりませんし、
どのくらい費用がかかるのかも定かではないですし、
本当に治るのかさえ疑問です。

 

実際に僕も昔1年弱ほどAGAクリニックに通ったことがありますが、
やっぱり通うまでは悩みましたもん。

 

僕の場合は幸いというか不幸にもというか、

それまでにある程度我流でAGA治療薬を使ってたので
なんとなく治療の可能性や費用については把握していましたが、
まったくなにも知らない状態で急に通院するってなるとさらに不安だと思います。

未成年の人は成人するまで待つべし

若ハゲといっても年齢によりますが、
まずは未成年の方はAGA治療薬(フィナステリド)の服用が禁止されているので、
病院にいってもあんまり意味ないです。

病院でも基本的には投薬による治療なので、
お薬が飲めないとそもそも治療が始まらないんですよね。

 

未成年だけどどうしても薄毛の進行を止めたい!って人は、
フィナステリドやミノキシジルなどAGA治療薬は20歳になるまでは諦めるしかないので、

とりあえずは市販の良質な育毛エッセンスやなどを使って頭皮マッサージも頑張りながら、
生活習慣のなかで薄毛の要因になってそうなところを潰して改善していくしかないです。

20歳過ぎたら早いもん勝ち

c514b98a3baf18cb79f9adf7874499d4_s

で、20歳以上(20代、30代)の若ハゲの人は、
病院に通えばかなりの確率で回復すると考えていいでしょう。

実際、AGAクリニックに通う人の7~8割程度の人が
少なからず効果を実感していると言われています。

僕も20代のときに通って、実際かなり回復しました。

 

この7~8割ってのは、
フサフサに回復する人というわけではなく、抜け毛が減ったり、
ちょっと地肌が見えにくくなったかな?程度の人ももちろん含まれています。

なので、
あまり期待しすぎると想像より効果がなくてガッカリする可能性もありますが、
若ハゲの人は40代や50代くらいの人に比べてかなり回復しやすい傾向にあるので
そこは期待値高いです。

 

薄毛は放置すればするほど回復しにくくなりますからね。
できれば早い段階でケアを始めるのがベストです。

なので若ハゲの人こそ早めに対策に乗り出すべきですね。

若ハゲ治療の費用は?

f44bb8d976883738a407a953a999ce12_s

費用は病院やクリニックなどによりますが、
基本的に薄毛治療は保険適用外なのでそこそこ高いです。

これはどうしようもないので、覚悟しておきましょう。

ただ、高いといっても平均で年間30~50万くらいです。

治療内容は選択できるので、
色んなオプションをつければそりゃあもちろん高額にはなりますが、
ある程度の一般的なコースなら治療薬の処方と検査、検診などでこのくらいでしょう。

 

僕も通っていたときは、検査内容によっても若干かわりますが、
だいたい月に2万か3万くらいだったと思います。

病院はヘアメディカルというAGA専門クリニックですが、
興味のある方はこちらの記事で詳しく解説しているので目を通してみてください。

 

ヘアメディカルのAGA治療は効果あるの!?てつ氏の体験口コミ

 

※【新事実】AGA治療はスマホでの遠隔治療も可能です!

専用のスマホアプリをインストールすることで、テレビ電話での診察が可能になりました。

これにより、これまで

  • 距離的に遠くてクリニックに通えなかった人
  • 通院するのが面倒だった人
  • 通院を人に知られたくない人

こんな人でも自宅で手軽に本格的な薄毛診療ができるようになったんです。

「でも、料金高いんじゃない?」と思った方、安心してください。普通に通院するのと値段は変わりません。

 

詳しくはこちらの記事で解説しています↓

【薄毛治療】遠隔オンライン診療が可能なおすすめAGAクリニック11選!

 

 

目的別!特集ページ

薄毛の悩みといっても、個々人で様々な思いがあると思います。それぞれに合った目的別・悩み別特集で、あなたが知りたい情報をクリックし薄毛対策に役立てていただければと思います。

これって薄毛? AGA進行度をチェックしたい人へ 現状維持したい、将来のため予防したい人へ まず予算と相談しながら対策を考えたい人へ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

副作用リスクが怖い、安全に育毛対策したい人へ 専門医のもと病院で薄毛治療に取り組みたい人へ もうダメだ…何をしても回復せず絶望している人へ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

 

アイテム別!特集ページ

薄毛対策の基本は、血行促進、栄養補給、DHT(ジヒドロテストステロン)抑制、この3つです。ここでは、それらを外側と内側両方からそれぞれアプローチできる育毛アイテムをテーマ別にランキングでご紹介します。あなたが探しているアイテムをクリックしてください。

育毛シャンプー 育毛剤 育毛サプリ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

フィナステリド ミノキシジル(外用薬) ミノキシジル(経口薬)

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

あわせて読みたい記事カテゴリ別一覧

コメントを残す