さて今回は、レイズ(RAISE)スカルプシャンプーの体験口コミレポートです。
最近発売されたばかりのシャンプーで気になって調べてみると、何やら中央クリニックという薄毛治療を行う病院がプロデュースしたシャンプーらしいです。
既製品のスカルプシャンプーよりも「生えやすい地肌」を作るように設計されているとのこと。
ふむ。
まあ、過去にもこういった医師監修のシャンプーや病院と共同開発された育毛剤とかもいくつか使ったことあるし、良いものもあったし別に普通かな~みたいなものもたくさん経験しました。
なので今の時点ではまだ何とも言えませんけど、まあいちおうちょっと試しに使ってみますか。最近チャップアップシャンプーも飽きてきたとこでしたし。
ということで、トップ画像でネタバレしてますがもしレイズスカルプシャンプー気になってる人がいたら、参考までにどうぞ。
レイズスカルプシャンプーの基本情報とスペック評価
まずは購入前に調べたレイズスカルプシャンプーの基本情報をまとめておきます。
商品画像 | ![]() |
---|---|
商品名 | レイズスカルプシャンプー for men |
タイプ | アミノ酸系シャンプー |
製造販売元 | 中央メディカル化粧品株式会社 |
単品価格 | シャンプー 3600円
シャンプー&トリートメント 7200円 |
定期価格 | シャンプー 3240円
シャンプー&トリートメント 6480円 |
用法・容量 | 300ml:約2ヵ月分 |
返金保証 | なし |
期待できる作用 | フケ予防・防止、頭皮環境改善、余分な皮脂の除去 |
スペック評価 |
★★★★★(5点満点中4.6点)
|
レイズスカルプシャンプーの配合成分を解析してみる!
次に成分解析。
レイズスカルプシャンプーの有効成分としては、グリチルリチン酸2Kのみです。
これは結構色んなスカルプシャンプーにも配合されているものですが、抗炎症作用、抗アレルギー作用がある成分で、まあ簡単にいうと頭皮環境を改善させるものですね。
その他、ホホバ油をはじめとする12種類の植物エキスが配合されていますが、これも基本的には保湿作用や収れん作用がメインのもので、頭皮を清潔に保ち乾燥や刺激からサポートする成分です。
要するに、成分的には発毛や育毛を促進する成分は入ってないですし、他のシャンプーと比べて特筆すべき珍しい成分とかは配合されてません。
刺激物という面からみてもとくに頭皮に悪いような成分は入っていないので、育毛のための土台作りとしては悪くないというか、まあまあ良いというか普通というか。。
あとは使い心地次第といったところでしょう。
レイズスカルプシャンプーのここが他とは違う!3つの特徴とは?
中央クリニックとの共同開発で出来たスカルプシャンプー
中央クリニックは創業29年、AGA(男性型脱毛症)治療を行う病院で、全国に21店舗を展開しています。
薄毛患者さんからの多くの悩みの声をや症例データをもとに開発されたというシャンプーで、既製品のスカルプシャンプーよりも「生えやすい地肌」にアプローチできるとのこと。
クリニックでも実際に患者さんに販売してて使っているみたいですね。
頭皮環境の改善に特化している
メイン成分もグリチルリチン酸とハッキリしており、皮脂分泌の正常化や保湿を目的とした植物エキスを配合するなど、どちらかというと無駄なところをそぎ落として頭皮環境の改善に本当に特化しているようなイメージのシャンプーです。
男女用でそれぞれ配合成分が異なる
だいたい男女兼用のスカルプシャンプーが多い中で、レイズスカルプシャンプーはメンズとレディースでそれぞれ配合成分を変えています。
これはそれぞれの髪の悩みや頭皮環境改善に適した成分が違うことから、それぞれにベストな成分が割り当てられているということなので、この点は評価できると思います。
男女では薄毛の進行にしかたも頭皮の環境も体質も全然違いますからね。
さっそくレイズスカルプシャンプー使ってみましたレビュー
見た目はこんな感じ。男性用のスカルプシャンプーとしては珍しいボトルの形ですね。
パッと見は女性用のシャンプーっぽい感じ。美容院とかに置いてありそうな。
で、僕は今回シャンプーだけ買ってみました。
トリートメントも売ってるんですけど、これまでに購入した他のトリートメントとかが余ってたので、最悪それ使ったらいいかなーと思いまして。
ケチりました。(まあ、これが結果的に裏目にでるのですが…)
手のひらに出してみます。
見た目はまったく無色透明で、テクスチャはドロッとしてます。
粘り気はそこまでないしまあ普通のシャンプーって感じ。
続いて香り嗅いでみます。
おお…これ好きだわ。
なんかね、なんてゆーんでしょうか、スタイリッシュな床屋さんの香り。おっちゃんのヘアトニックの香りとかじゃなくて、すごくほのかに香り清潔感のある感じ。
無駄な甘い香りとか花の香りとか全然しないので、これ僕好きです。
実際に髪につけて洗ってみると、泡立ちはかなりイイです。
1プッシュもしなくても、正直2/3プッシュくらいで十分泡モコモコになります。
んでそれより驚いたのが、指通りのスムーズさ。
これまで色んなシャンプー使ってきましたけど、ここまで指が髪に引っかからず洗い心地の良かったシャンプーは記憶にありません。
チャップアップシャンプーもかなり洗い心地が良くて気に入ってこれまで使ってきたけど、あれ…それより良いかも。
僕は髪の毛そんなに長いほうじゃないですけど、これちょっとミディアムくらいの髪型の人でもかなり使いやすいと思います。
シャンプーのときに抜け毛が多いっていう人にもいいと思いますよこれ。
で、頭皮への刺激や染みる感じはまったくありません。
スカルプシャンプー特有のスーッとした爽快感もさほどないですし、実際頭皮に染みるチクチク感みたいなものもないです。
もしかしたら、めちゃくちゃサッパリだぜ!!!感が欲しい人にはちょっと物足りないかもしれないですね。
僕は爽快感のある刺激の強すぎるものだと頭皮にニキビみたいなのができたりするので、これくらいがちょうどいいんですけど。
最後洗い流してみましたが、泡で洗っているときとはうって変わって、洗い流すと結構サッパリ。
残留感はまったくなくて良いんですけど、若干キシキシはします。これシャンプーだけだと髪の毛長い人だと絡むかもですね。
トリートメントしたほうがいいと思う。
あーあ。トリートメントも買えばよかったなー。
レイズスカルプシャンプーのダメなところ、改善点
正直、洗い心地や使用感はかなり良かったです。
ただ一点ダメなところを挙げるとすると、シャンプーだけだとちょっとキシキシ感が強いので使うならコンディショナーも買ったほうがいいんじゃないかということ。
僕はケチってシャンプーだけ買いましたが、洗い上がりのサッパリキシキシ感が気になるので、使い残しのあった何かしらのコンディショナーで代用してます…。
やっぱシャンプー&コンディショナーでセットで売り出している商品はセットで使わないとダメってことですね。
【総評】レイズスカルプシャンプーを採点評価してみる!
総合評価:★★★★★(5点満点中4.6点!)
洗い心地、泡立ち、香りのよさ、刺激のなさなら今のところ意外にもNo.1です。ただ、シャンプーだけだとすすいだあとのキシキシ感が少し強いのでコンディショナーも使うことをおすすめします。
とはいえ、使用前のハードルが低かっただけにそのクオリティの高さに驚きました。値段は決して安くはないのですが値段に見合うだけの価値はある、さすがにAGAクリニックとの共同開発っていうだけはあるなと思います。
レイズスカルプシャンプーをオススメできる人、できない人
- 爽快感やスカッと感を求める人
- シャンプーだけで完結させたい人
- 今使っているシャンプーで満足している人
- 洗い心地の良いスカルプシャンプーを探している人
- 低刺激で頭皮環境を改善してくれるシャンプーを探している人
- 今使っているスカルプシャンプーに満足できていない人
【最後に】レイズスカルプシャンプーを使うならコンディショナーとセットで
結果的には、使ってみて良かったと思います。
予想以上にクオリティ高いスカルプシャンプ―でした。
なんなら追加で購入してあと2本くらいは使ってみるのもいいなーと思ってます。
ただしデメリットでもお伝えしましたが、やはり使うならコンディショナーもセットで購入して使ったほうがいいと思います。
僕のようにケチってシャンプーだけで放置すると、髪のキシキシ感で無駄な抜け毛が発生したり、結局は別の代用コンディショナーを買わなきゃいけないことになるかもしれないので…。
まあ、シャンプー自体の泡立ちもかなり良いですし、頭皮の痒みや乾燥なんかも今のところまったくないので、ちょっとずつ使えばコスパは意外と良いと思いますよ。
気になってる人はぜひ一度使ってみて感想シェアしましょ!