ミノキシジルの中でも効果が高いと言われる
飲むタイプのミノキシジルタブレット。
僕も色々試した経験から
やっぱりミノタブが最強かなと感じています。
もちろん単体で使うよりもフィナステリドと併用した方が
相乗効果でより髪は生えてきます。
ところがですね、ネット上を見ていると
「ミノタブは頭頂部にしか効かない」とか
「おでこの生え際には効果がない」とか言ったような
情報、よく目にしませんか?
実際に読者さんからの問合せでも、
「おでこの生え際から薄くなってきたのですが、
ミノタブで本当に改善できるのでしょうか?」
といったような質問をいただくことが多々あります。
なので今回は、実際のところはどうなの?ってことで、
僕の体験談をふまえたうえでこれに対する考えをお話したいと思います。
ミノタブはM字ハゲ、おでこの生え際にも効果あり
あくまで個人的な経験から言わせていただきますが、
ミノタブは前髪の生え際にも効果あります。
てか、効果ありました。
プロフィール写真を見ていただければわかると思いますが、
僕も前からきたタイプでしたがミノタブでかなり改善されました。
M字ハゲとはちょっと違うのですが、
まぁ前からキタという意味ではほとんど差はないと思います。
もちろん「全員に必ず効く」わけではありませんが、
実際に僕が治ったので効果は期待できると断言できます。
こればっかりは「個人差」とか「ただの体験談」という言葉で
片づけられればそれまでなのですが^^;
まぁ結論から言うと、
M字ハゲタイプや僕のように前から全体的に薄くなった人でも、
改善させるならやっぱりミノタブが一番効果的かなと思ってます。
前頭部よりも頭頂部の方か効果が出やすい?
とはいえ、僕も初めに効果が現れ始めたのは
前頭部ではなく頭頂部でした。
頭頂部のちょっと薄くなってた部分から改善されて、
徐々に気になっていた前の方も効いてきたという感じですね。
なので、一般的にもミノタブは
「頭頂部の方が効く」ということが言われていますが、
これはあながち嘘ではないと感じます。
でも続ければ前頭部にもちゃんと効果は出てくるので、
途中で諦めたり中途半端にリタイアしないことが鍵ですね。
「ミノタブはM字ハゲには効かない」は嘘?
僕は「M字ハゲだけど全然効かなかった」という人が
決して嘘を言っているわけではないと思うんですね。
たぶんその人は飲んでみて感じた体験談を
そのまま話していると思うんです。
ただ、そういう人は結果を早く求め過ぎなのかなと思うわけです。
下手したら3ヶ月くらいだけ試してみて
「ダメだった」と決めつけてしまってるのかも知れません。
あとはやはり体質ですね。
最強のミノタブとはいえ、効くと言われる頭頂部の薄毛にすら
100%効果があるというわけではないので、
たまたまその人が効かない体質だったのかもしれません。
本日のまとめ
- ミノタブはM字ハゲ、前頭部の薄毛にも効果はある!
- ただし頭頂部の方が効果は得やすいのは確か
- 長期的に継続して治療を行っていくのがカギ
薄毛治療に関しては、薬の効果も人によってバラバラですし
その人の体質や生活習慣によっても効果の差が激しすぎます。
ただ、ミノタブを使って治療を考えている人に言えることは、
最低でも半年以上は続けてみないと判断できないということ。
かなり長期的な検証になるし
すぐに結果がついてこないのが残念なところですが、
今できるAGA治療としてはやっぱりこれが一番の近道です。
魔法のような薄毛対策なんでないってことですね。
コツコツ地道に!これが一番確実かと^^