プロペシアは途中でだんだん効かなくなる!?耐性は噂は本当か?

  • プロペシアがだんだん効きにくくなってきた
  • 飲み続けると耐性が出てくる

こんなネガティブな噂、聞いたことないですか?

 

この「耐性」っていう言葉がちょっと
聞き慣れない人もいるかもですが、

まぁようは同じ薬を長期的に服用し続けていると、
体がその薬に慣れてきて抵抗力(免疫?)のようなものが
出てきてしまって、だんだん効果が薄れてくるってやつです。

 

鎮痛剤とか、麻酔とかを頻繁に使い過ぎると
効きにくくなるよ~って言いますよね?

それと同じようなものと考えてください。

 

まぁたしかに、薬によってはこの「耐性」が存在するのは確かで、
抗生物質やステロイド剤、抗がん剤などが有名ですね。

これらを使うときは、使用を限定的にしたり、
定期的に薬の種類を変えることで耐性ができにくくしたりします。

im046

で、プロペシアの耐性の話に戻りますが、
もしこの噂が本当だとしたら、どうでしょう?

「はじめにちょっとだけ効いたとしても
だんだん効きにくくなってきて最終的に全く効かなくなるなら
はじめからやめておこうかな…」ってなりました!?

もしこういう風に思ってしまって、
薄毛が進行しているのにプロペシアなどのAGA治療薬を
まだ使ってない人がいたら、僕はこう声をかけてあげたいと思います。

それ、もったいないですよ。

プロペシア(フィナステリド)に耐性はあるのか?

結論から言います。
プロペシア(フィナステリド)には耐性はありません。

これには2つの理由があります。

 

一つは、プロペシアを販売元であるMSD社が
「耐性は確認されていない」というデータを公式に発表していること。

MSD社の実験データによると、

耐性に関する文献は今のところ確認されていない。日本国内で3年、海外では5年の臨床試験が行われているが、その臨床試験の中では「耐性」は確認されなかった。

ということです。

これは明らかに個人的な感想というよりも、
臨床試験の実験データとして証明されているわけなので
信憑性は一番高いんじゃないかなーと思いますね。

 

そして、二つ目の理由としては、
「耐性がある」「だんだん効かなくなった」という情報は
個人の体験談によるものでしかないわけで、

「効果が薄れてきた理由=薬の耐性にある」という
証明にはならないってことです。

 

もちろん、ネット上にこういった口コミや体験談が
嘘を書いているわけではないとは思いますが、

薄毛が進行する理由は何も薬の耐性とは限りません。

もともとフィナステリドが効きにくい体質の人もいるし、今までは現状維持程度の効果はあったものの、さらにAGAが進行する力の方が強くなって薬の効力が負けだしたというタイプの人も結構いると思います。

薄毛が進行するのは薬の耐性とは別問題!

bs150711148887

「今までと同じように同じ薬を飲んでいるのに、
だんだんと効果が薄くなってきてるような気がする…」

こういう人は実際にいるとは思いますが、
これを薬の耐性の問題にすり替えるのは間違いです。

 

年齢を重ねていくうえで加齢による要因もあるでしょうし、
食生活、生活習慣の悪化、運動不足、血流の悪化などなど
薬が効きにくくなる要因は他にもいっぱい考えられますよね。

 

まぁ巷にはこういった噂が多いので、効果が薄れてきたら
「あ…やっぱり効きにくくなってきた…」
ってすぐ思っちゃう人の気持ちもわかりますが、

それよりも、

  • 最近自分の生活の中で薄毛を悪化させるような要因はなかったか?
  • 今よりももっと髪のためにできることはないか?

という方向に考えて行動した方が、生産性があると僕は思います。

本日のまとめ

  • プロペシア(フィナステリド)に耐性はない
  • MSD社から耐性に関するデータや発表もない
  • 耐性があると言っている人の多くは個人の感想でしかない
  • もし効きにくくなってきたなら他の要因の可能性大

 

こんなところでしょうか。

 

あとこれは補足ですが、僕もちなみに今のところ
フィンペシア(プロペシアのジェネリック医薬品)とミノタブ
を使ってAGA治療を続けていますが、耐性を感じたことはありません。

たまたま僕の体質が運よく薬に合ってたのか、
薬以外でも薄毛をなくす努力をしているからなのかはわかりませんが、

僕を含め「耐性なんか感じたことない」って人の方が
圧倒的に多いのも事実です。

 

まぁようは、とりあえず試してみましょうってことですね^^
不確定な未来の心配を今したところで何も始まりません。

 

  • 使ってみて、効果が得られるならよし。
  • 効果がないなら別の手を考える。
  • 効果徐々に薄れてきたら、その時にまた別の手を考える。

 

これしかないですね。

別にプロペシアを使ったところで
薄毛がさらに悪化するってことはまずないので、

とりあえず試してみて結果を見ながら
今後の対策を考えるのがベストだと思います!^^

◆何をやってもまったく改善が見られない人へ

フィナやミノキを使った治療や病院に通ってもまったく薄毛が改善しないという人のなかには、カツラや植毛などを検討されている方もいるでしょう。なかにはもう、思い切ってスキンヘッドにしてしまおうかと悩んでいる人もいるかもしれません。

そんな方に朗報です。ヘアタトゥーという選択肢があることをご存じでしょうか?

日本ではまだまだ知名度は低いですが、海外ではすでにかなり広まっている薄毛カモフラージュ技術です。詳しくはこちらの記事をチェックしてみてください。

sikumou2png

ヘアタトゥーについて詳しく知る!

 

 

目的別!特集ページ

薄毛の悩みといっても、個々人で様々な思いがあると思います。それぞれに合った目的別・悩み別特集で、あなたが知りたい情報をクリックし薄毛対策に役立てていただければと思います。

これって薄毛? AGA進行度をチェックしたい人へ 現状維持したい、将来のため予防したい人へ まず予算と相談しながら対策を考えたい人へ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

副作用リスクが怖い、安全に育毛対策したい人へ 専門医のもと病院で薄毛治療に取り組みたい人へ もうダメだ…何をしても回復せず絶望している人へ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

 

アイテム別!特集ページ

薄毛対策の基本は、血行促進、栄養補給、DHT(ジヒドロテストステロン)抑制、この3つです。ここでは、それらを外側と内側両方からそれぞれアプローチできる育毛アイテムをテーマ別にランキングでご紹介します。あなたが探しているアイテムをクリックしてください。

育毛シャンプー 育毛剤 育毛サプリ

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

フィナステリド ミノキシジル(外用薬) ミノキシジル(経口薬)

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

>>詳しくはこちら

あわせて読みたい記事カテゴリ別一覧

コメントを残す