ここまでで、薄毛治療の特効薬であるフィナステリドとミノキシジルの効果効能、
さらには副作用や初期脱毛についてお話しました。
早めに治療をはじめればそれだけ治る確率も回復率も高いので、
「また今度でいいか」と後回しにせず、なるべく早く始めていただければと思います。
で、前回の最後にもお話したとおり、
AGA治療を行うには2通りの方法があります。
- AGAクリニックや薄毛外来に通う
- 個人輸入代行を使ってAGA治療薬を通販購入する
一つは、AGAクリニックや皮膚科など薄毛外来のある病院にいって、
医師に診てもらいながら薬を処方してもらうという始め方。
そしてもう一つは、個人輸入代行というネット通販を使って
海外からAGA治療薬を取り寄せるという方法。
とくに個人輸入代行についてはよくわからないという人もいると思うので、
ここからはとりあえずそれぞれの概要や流れについてお話していこうと思います。
この記事の目次
病院・AGAクリニックでの治療について
最近では薄毛外来のある病院も増え、AGA専門の治療を目的としたAGAクリニックがたくさんあります。
とくにAGAクリニックではAGA治療専門の医師が駐在していて、
日本でもクリニックごとに独自の治療法開発などが進んでいます。
ちなみに、「育毛サロン」などは要注意。
サロンは医療機関ではないため、医師もおらず医療行為が禁止されています。
しかも医師によるAGA治療薬の処方もできません。
ついでに言うと、皮膚科の薄毛外来もあまりオススメしません。
専門医とはいうものの一定の知識だけで、AGA治療経験の少ない医師が多いと言われています。
やはりおすすめは実績のあるAGA治療専門のクリニック。
多くの治療実績と過去のデータを持っている大手クリニックもいくつかあるので、
信頼できるAGAクリニックを選んでほしいと思います。
個人輸入代行を利用したAGA治療薬購入について
日本では医師や薬剤師のもとでしか処方できない薬でも、
海外では普通にお店で買えるものもたくさんあります。
AGA治療薬もその一つ。
個人輸入代行を利用すれば、ネットで気軽に
海外で発売されているAGA治療薬を通販購入することができます。
つまり、海外に行ってドラッグストアでAGA治療薬を買って
日本に持ち帰るのと同じことができるわけです。
それぞれのメリット・デメリット比較!
AGAクリニックでの治療と、
個人輸入代行を利用して自分で行う治療。
現段階では日本でAGA治療に取り組むならこのどちらかしかありません。
実際にAGA治療薬を使っている人の割合として、どちらが多いのか?ということはわかりませんが、僕を含めネット上のみなさんの声をみる限りどちらも半々というところでしょうか。
いや、割合でいうと気軽に始められるネット通販を利用した、個人輸入でのAGA治療の方が多いかもしれません。
しかし、どちらにもそれぞれメリットとデメリットがあるので、
まずはそこをしっかり把握していただいてから考えて欲しいと思います。
- 専門医による具体的なアドバイスが聞ける
- 正規品のAGA治療薬を処方してもらえる
- 自分に合ったサプリメントを調合してもらえる
- クリニックによって独自の治療法(薬)が受けられる
- 副作用などが出たときにすぐに相談できる
- 毎月通う手間と時間がかかる
- コストがかかる(保険適用外のため)
- 知り合いに見つかるとちょっと恥ずかしい
- 自宅で気軽に本格的な治療ができる
- クリニック通いに比べ圧倒的にコストが安い
- 日本製よりも濃度の高いAGA治療薬が手に入る
- 悩みや不安などを話せる相談相手がいない
- 副作用など異常が出たときの保障は何もない
- 何があろうとも自己責任
AGAクリニックと個人輸入代行、どちらを選ぶべきか?
これは正直、一概に「こっちが絶対オススメ!」とは言えません。
なぜなら、どちらにも良い面と悪い面があるうえに
あなたの性格やお財布状況、生活環境によってもどちらが合うかは変わってくるからです。
なのでここからは、あくまで参考として見てほしのですが
僕なりの「こんな人はこっちの方がいいよ」というのを書いておきますね。
自分が多く当てはまる方を選ばれるといいかと思います。
こんな人はAGAクリニックでの治療がピッタリ
- AGA治療に関する知識がまったくないので専門の医師に色々相談したい
- 多少コストがかかっても安心安全に治療していきたい(月3万~程度)
- 副作用など薬のリスク面がとにかく不安だ
- 全国の主要都市(東京、名古屋、大阪、福岡etc)へのアクセスが近い
- 海外の医薬品は信用できるかわからないから怖い
こんな人は個人輸入代行での治療がピッタリ
- 仕事で忙しいからクリニックに通う時間がない
- とにかく今すぐにAGA治療をはじめたい
- 金銭的に余裕がない、コストを抑えたい(月3,000円~程度)
- クリニックに通った経験があるがあまり改善されなかった
- 日本のAGA治療薬よりも濃度の高いものを使いたい
- 自己責任を理解したうえで利用してみたい
イメージが沸かない…という人は
AGAクリニックと個人輸入の差がどれくらいかわからない!
という人は、ニキビの治療をイメージしてもらえるとわかりやすいかと思います。
皮膚科などにいけば専門の医師に診てもらいながら
その人に合った外用薬や漢方を処方してもらえますが、
別に病院に行かなくても市販でニキビ治療アイテムは手に入ります。
病院に通うのは手間も時間もお金もかかりますが、
ニキビが悪化したときなどは先生に相談できるし、実績があるから対処法も教えてくれる。
自己流で治療しているとそういったトラブルが起こったときは困るけど、
普通にそれで治る人もたくさんいるし自宅で気軽にニキビケアできる。
なんとなくイメージできますでしょうか?
AGA治療もそれと同じくらいの違いということです。
途中で乗り換えるのも全然アリ!
ちなみに、「AGAクリニックか個人輸入か?」どちらか一方を選んだからといって、
ずーっとそっちの治療方法を続けていく必要はありません。
現に僕もはじめは個人輸入でAGA治療薬を買って治療していて、
途中から止めてAGAクリニックに約1年ほど通いました。
その間にある程度AGA治療にも慣れてきて知識もついてきたので、
その後クリニックを卒業し再び個人輸入代行を使ってAGA治療をおこなっています。
このように、途中で止めたり方向修正はいくらでも効くので、
どちらにせよまずは勇気を出して一歩を踏み出すことが大事ですね。
薄毛は待ってはくれません。
こうして悩んでいる今も、AGAは刻一刻と進行しているのです。
Lesson3終了!まとめます!
- AGAクリニックで医師のもと治療するか(安全をとるか)
- 個人輸入代行を利用してAGA治療をしていくか(コストをとるか)
- それぞれのメリット・デメリットを理解して自分に合う方法を選ぼう
- ずっとその治療法を続ける必要はなく、途中で変更するのもよし
ということで、自分なりにどちらの治療法で始めていこうかな?
というだいたいのイメージはつかめてきたでしょうか?
ここからは、AGAクリニックに通う人向けへのレッスンと、
個人輸入代行で治療していこうという人向けのレッスンに分けて、それぞれ詳しく解説していきます。
まだ選べずに悩んでいる…という人は、どちらのレッスンにも目を通してみて
比べてみてから決めていただければと思います^^